

シンプルで美しい
アイシングクッキーを。
好きを学んで充実した日々を。
日常にそっと寄り添うような、
上品でシンプルなデザインの
アイシングクッキーを通して
作る喜びや表現する楽しさを
お伝えしています。
確かな実績と指導力のもと、
丁寧で充実した
レッスンをお送りしています。
私が「シンプル」にこだわる理由。
それは、作って終わりではなく、
そのあと美味しく味わう感動も
大切にしてほしいからです。
あまりにデコラティブなものや
特殊な素材を用いたものは
食べにくいかも…。
そんな考えから
「シンプル」に辿り着きました。
シンプルなデザインは
ごまかしが効かない分、
アイシングのクオリティが問われます。
クオリティが高い作品は
清潔感があり、きれいで、
美味しそうに感じますよね。
「可愛い」「きれい」と同時に
「美味しそう!」と心が弾む。
そんな上品なデザインを
お届けしたいのです。


レッスンの特徴

- 和やかで優しい空間での自分時間
- 分かりやすく丁寧で的確な指導
- 楽しみながらしっかり上達

和やかで優しい空間での
自分時間

「Alice」では、
「優しい雰囲気の中で
作る喜びや、表現する楽しさ」を
何より大切にしています。
もちろん、アイシングクッキーには
「こうした方が綺麗に仕上がる」
というコツもあります。
でも、私はそれを
“正解”とは思っていません。
「自分が可愛いと思えること」
「自分にとってやりやすいこと」
お一人お一人それぞれの
「心地よい正解」を、
一緒に探していけたら
嬉しいなと思っています。

仕事・家事・育児…と
日々の忙しさに追われていませんか?
人には「心を弾ませるひととき」
も必要不可欠です。
日常を忘れて
自分の好きなことに集中する。
そんな時間を持つことで
心豊かで充実した日々を歩めるのです。
1dayレッスンで、
“今この時間”を
ただ楽しむのも素敵ですし、
ご自身の「好き」や「世界観」を
アイシングクッキーで1から
表現できるようになる喜びも、
ぜひ味わっていただきたいです。
誰かのためではなく、
自分自身の「心地よさ」に
正直になれる。
アイシングの楽しさを通じて
そういった優しい場所を
提供したいと願っています。

わかりやすく丁寧で
的確な指導

「わかりやすく的確なアドバイス」
と多くの生徒さまから
お声をいただいています。
その理由は、常に
「理論的に言語化すること」を
意識しているからかな?
と思います。
例えばお花絞りなら、
口金の角度ひとつで
仕上がりが変わります。
私は日々の練習の中で、
角度や力加減を理論立てて試し、
その経験をレッスンでお伝えしています。
自分にとっては自然にできることでも、
生徒さまには難しい場合があります。
「なぜできないのか?」を一緒に考え、
その都度かみ砕いて説明することを
心がけています。
生徒さまにお伝えすることで、
私自身も成長させていただいています。

同じ方法が全員に通じるとは限りません。
お一人お一人の
表情や声色を感じ取りながら
その方に合った言葉で伝える。
その積み重ねが、
「わかりやすく的確なアドバイス」
につながっています。

楽しみながらしっかり上達

難易度の高い技法では
「難しい」「苦手」と感じる方が
多くいらっしゃいます。
でも思い出してみてください。
アイシングを始めたときも、
最初は、直線を描くのも
「難しい」と思いませんでしたか?
練習を重ねるうちに、
少しずつコツがつかめて、
気づけば上手になっていたはずです。
どんな技法も同じ。
ある程度定着するまで
繰り返し練習することで自然と上達し、
やがて「楽しい!」に変わっていきます。
楽しくなると、長く続けられ、
より技術力が上がります。
オリジナルのレッスンでは、
どの作品も否定することなく、
「楽しい」「好き」を育てることを
大切にしています。
お花絞りでは、
風に揺れるお花や、
野に咲く小さな花のように、
無理なく自然に
咲いていくような気持ちで。
夢中で作っているうちに、
いつの間にか上達している。
そんなレッスンになればと願っています。

アイシングクッキーは、
レシピ通りに作ればすぐに完成!
というものではありません。
ピアノやお習字のように、
ゆっくり続けていく中で、
少しずつ上達していくもの。
だから1度で諦めずに、
ゆっくりと上達していく
人生の楽しみとして
「楽しい」「好き」を
育てていってほしいと思います。
一歩ずつ、じっくりと
歩んでいきましょう。

あなたらしい教室づくりを応援

出逢いで視野が広がる。
それが講師業の魅力です。

教室活動を始めたのは、2014年。
結婚・出産を経て
「そろそろ仕事をしたい」
と思い始めた頃でした。
やりがいのある仕事を通して
自分の人生の質を高め、
豊かに暮らしていきたい。
そんな想いからスタートしたのが、
アイシングクッキー教室です。

アイシング教室活動は
私にとって
「仕事」であると同時に、
心豊かになる時間。
初めてレッスンを開催したときは
緊張でいっぱいでしたが、
「楽しすぎる!」と感動した瞬間を
今でも覚えています。
- 自分がデザインしたクッキーを
「可愛い!」と喜んでもらえる。 - 好きなことを共有しながら
みんなで作る楽しさ。
そんな環境が楽しくて幸せで、
夢中で走り続けてきました。
好きなことを共有しながら
いろいろな出逢いの中
視野を広げてくれる。
そんな機会を与えてくれるのが
教室であり仕事なのです。

もちろん、大変なことも
数えきれないほどありました。
教室を始めた頃は、
寝る間も惜しんで全力疾走。
やっとペースをつかんだと思ったら、
今度はコロナ禍でのオンライン化。
また慌ただしい日々が続き、
気づけば仕事以外のことが
荒んできてしまったことも。
その経験を経て気づいたのです。
仕事は大切だけど
生活の一部であり、
全てではない。
「仕事だけうまくいけばいい」
のではなく
自分の好きなことや
家族との時間を
心から楽しんで大切にしたい!
今はそんな想いを胸に、
無理のない心地よいペースで、
仕事とプライベートを両立させています。

資格講座にかける想い

多くの方がご受講くださる
「JSA認定講座」。
1dayレッスンは
楽しんでいただくことが目的ですが、
認定講座を受講される方の多くは、
- 技術をしっかり身につけたい
- 教室や販売など、仕事にしたい
という思いを持っています。
だから私は、
単にレッスンで技術を
お伝えするだけでなく、
その後のサポートまで
含めての講座だと考えています。

私だけが上手くいくのではなく、
生徒さまが思い描く未来を
幸せに歩んでほしい――。
教室運営では、
技術以外にも
さまざまな悩みが出てきます。
「こうしなきゃ」
「もっと頑張らなきゃ」
と自分を追い込んでしまう
講師さんも多いと感じています。
でも、講師の数だけスタイルがあり、
人によって環境も、
できることも違います。
誰かと比べず、
あなた自身のペースで、
あなたらしい教室を
育てていってほしい。

頑張る方には、
ちゃんと報われてほしい。
私ができることで
お手伝いしてあげたい!
教室は本当に楽しいもの。
だからこそ、
幸せに教室活動ができる
講師さんを増やしていきたい。
無理なく、自然体で続けられる形を
サポートしたいと思っています。

「好き」に向き合う時間で
人生を豊かに

「好き」に集中して向き合う時間は
日々を少し特別にし、
やがて心豊かな人生へとつながります。
「頑張らないといけない」
「頑張ることに価値がある」
「頑張らない自分はだめ」
そんなふうに自分を責めていませんか?
和やかで優しい空間での自分時間を通して
心からリラックスした時間を提供したい。
ここで過ごす時間が、
日常をちょっと特別にしてくれるような、
そんな教室でありたいと願っています。
ゆったりとした空間の中で、
一緒に「好き」に向き合ってみませんか?

お申し込み・お問い合わせ

お申込みは下記内容を
LINE、もしくはお問い合わせフォーム
にてご連絡ください。
お申込み前に、一度ご確認ください。
→お教室からのお願い事(レッスンポリシー)
- ご希望のレッスン
- お名前(フルネーム)
- 携帯番号
- メールアドレス
- お住まいの地域
- アイシングのご経験
- ご質問など。
簡単に自己紹介いただけるとうれしいです。
リピーターさまは①②③⑦のみで大丈夫です!
2名さま以上でのお申し込みの際は
全員分の②⑥⑦お知らせ下さい。
(お一人の体調不良などでグループ全体キャンセルされることはご遠慮願います。)
ID:@mia7672s
トークにそのままご返信ください。
頂いたメッセージは、他の方には
見られませんのでご安心下さい。

お話できる日を楽しみにしています!